ニュース
航空写真家・深澤明が写し出す旅客機の世界を大判ポスターでお届け!
月刊エアラインの誌面を飾った深澤 明カメラマンの名作を、雑誌をはるかに凌駕するA1サイズ・A2サイズのポスターとしてヒコーキを愛する皆さまにお届けするプロジェクトが、イカロス出版が属するインプレスグループのオンラインショップ「fabli」でスタート。大判サイズだからこそ表現できる深澤作品の魅力をお届けします!

訓練のため下地島空港に飛来したキャセイ機、待望のジャンボ。絶景の名所ランウェイ17エンドにて。
その作品の魅力をもっと、余すことなくお伝えしたい!
月刊エアラインの誌面づくりでは、もちろん大きく見せるべき写真はできる限り大きく掲載することで、読者の皆さまに堪能していただけるよう編集作業を進めています。
しかし、誌面構成が複雑な雑誌というメディアの性質上、盛り込むべき文字情報やさまざまなビジュアル要素との兼ね合いにより、凄腕の航空写真家が手がける写真のディテールや迫力を、余すことなく100%お伝えできないことがあることも事実です。もっと大サイズで掲載して、深澤作品の魅力を読者の皆さんと共有できたら…。日々の編集作業のなかで、そのような欲求に駆られる機会は決して少なくありません。つまり、誌面での掲載写真より実際の写真はもっと魅力的なのです。
そうした中でたどり着いたのが今回のポスター・プロジェクト。まずはここに掲載する7作品をラインナップし、月刊エアラインの誌面(表紙や付録カレンダーも含む)のほか、3月にリリースした別冊ムック「JAL エアバスA350-1000」の掲載作品からお届けします。今後も月1回のペースでラインナップを拡充していく予定ですので、ぜひご期待ください。
月刊エアライン/航空写真家・深澤明が写し出す旅客機の世界
https://fabli.shop/event-detail/39912976-3abf-4b94-ada0-7659a26fff46/
【価格】
●A1サイズ(横841mm × 縦594mm)光沢紙版:8,650円
●A2サイズ(横594mm × 縦420mm)光沢紙版:6,800円
※税込/送料込み。ご注文から5営業日以内に発送いたします。

2024年1月、ニューヨーク線で就航を果たした新しいJAL国際線フラッグシップ。その2機が羽田空港に並んだ。

その特徴的な4面ウインドウのコクピット、そして自機の主翼とGEnx-1Bエンジンを映し出す胴体の美しい輝き。
深澤明カメラマンより
「ヒコーキが好き」
「写真が好き」
シンプルにそこだけを追求して生きています。
そのうえ、大好きな月刊エアラインからポスターをお届けできるなんて。
これ以上の幸せはありません。
ワタクシは魂込めてヒコーキ写真を撮り、この人生を全うします。
航空写真家 深澤 明

500席超というANA国内線で最大の輸送力を誇る長胴型777。その大迫力の離陸と、躍動するメカニズム。

総2階建ての超大型機A380を楽園ハワイへの専用機として運用するANA。ホノルル国際空港にて。

大判のポスターだからこそ堪能できる、シルバー輝くジェットスター機ならではの金属の質感の妙。

南国の夕陽を浴びて色づいたJAL機の純白のボディ、そして鶴丸の垂直尾翼。秋の那覇空港にて。