ニュース

KLMオランダ航空、2025年・106番目の「ミニチュア デルフトブルーハウス」公開

ワールドビジネスクラスで配布しているミニチュア デルフトブルーハウスの106番目となる最新モデルが公開。今回はライデン旧市街に建つ「ヴィラ・ラモー」がモデルに。

文:本誌編集部
X Facebook LINE
106回目の今回は、ライデン旧市街の「ヴィラ・ラモー(Villa Rameau)」がモデル。
106回目の今回は、ライデン旧市街の「ヴィラ・ラモー(Villa Rameau)」がモデル。

 KLMオランダ航空は、ワールドビジネスクラスにてボルス・ダッチ・ジンが入った陶器製のミニチュアハウスの配付を開始した。

 同社は106回目の創立記念日となる10月7日にミニチュア デルフトブルーハウスの最新モデルを公開。ミニチュアハウスは、オランダと世界をつなぐオマージュとして伝統的なオランダの建物を模しており、コレクターズアイテムとしても人気だと。1994年にコレクションの数がKLMの創業年数と一致して以来、毎年10月7日の創立記念日に新しいコレクションが加えられる。

 シリーズ106番目の今作は、ライデン旧市街に建つピータース教会の教区長住宅「ヴィラ・ラモー(Villa Rameau)」がモデルに。17世紀にイギリスからライデンに移住してきた清教徒たちは、オランダで行なわれる10月3日祭に影響を受けて収穫を祝うようになり、その習慣はアメリカに渡ったのちにも「サンクスギビング(感謝祭)として継承された。ヴィラ・ラモーの建物は歴史の波を乗り越え、現在「ライデン・アメリカン・ピルグリム博物館」として公開されている。

ミニチュアハウス イメージ
ワールドビジネスクラスで配布しているミニチュア デルフトブルーハウスの106番目となる最新モデルが公開。今回はライデン旧市街に建つ「ヴィラ・ラモー」がモデルに。

関連キーワードもチェック!

関連リンク