ニュース

キャセイ、2025年の夏期スケジュールで大阪、名古屋、札幌線増便。

長期休暇などで多くの需要が見込まれる夏休みの期間は、最大週139便となる。

文:本誌編集部
X Facebook LINE

 キャセイパシフィック航空は、2025年の夏期スケジュール(2025年3月30日~10月25日)で、渡航客数が増える夏期の需要を見据え国内3都市(大阪、名古屋、札幌)で増便する。

 これにより、日本=香港路線(台北経由便含む)は合計週134便となり、毎日18便以上の運航数となり、長期休暇などで最も多くの需要が見込まれる7月1日~8月31日の期間は、最大週139便となる。

 増便における変更点について、関西(大阪)路線は、夕刻便(CX569便/CX598便)が毎日運航となり、台北経由線と合わせると関西発は1日6便に、合計週42便に。

 中部(名古屋)路線は、午前便(CX563便/CX532便)が毎日運航となり、中部発は1日3便に、合計週21便になる。関西と同様に中部地域からも香港とグレーターベイエリアへのアクセスが拡大。また東南アジア、オセアニア、インド方面の主要都市へも、午前中に日本を出発し現地の夜に到着するなど、目的地での滞在時間が長くなるような乗り継ぎが可能になる。

 新千歳(札幌)路線は、7月~8月の期間中は16時台発の夕刻便(CX581便/CX580便)が毎日運航となり、17時台の夕刻便(CX583便/CX582便)は週3便に、合計週10便になる。オセアニアやヨーロッパ方面への乗り継ぎにも便利に。

3月30日からの増便路線一覧

関西=香港
CX569:関西(19時35分)発→香港(22時40分)着、毎日
CX598:香港(13時20分)発→関西(18時10分)着、毎日

中部=香港
CX563:中部(10時10分)発→香港(13時25分)着、毎日
CX532:香港(16時15分)発→中部(21時15分)着、毎日

新千歳=香港(7/1~8/31)
CX581:新千歳(16時40分)発→香港(21時00分)着、毎日
CX580:香港(09時15分)発→新千歳(15時20分)着、毎日

新千歳=香港(7/3~8/31)
CX583:新千歳(17時15分)発→香港(21時20分)着、月・木・土曜運航
CX582:香港(10時10分)発→新千歳(16時05分)着、月・木・土曜運航

長期休暇などで多くの需要が見込まれる夏休みの期間は、最大週139便となる。

関連キーワードもチェック!