ニュース
パナソニック アビオニクスとインテリアン、新LEO衛星通信アンテナを発表
パナソニック アビオニクスとインテリアン テクノロジーズは9月8日、低軌道衛星に対応した新型航空機用アンテナを発表。高速・低遅延に加え、従来より半分以下の軽量設計で、燃料削減や無料Wi-Fi提供にもつながる。


パナソニック アビオニクス株式会社と韓国のインテリアン テクノロジーズ社は2025年9月8日、ユテルサット社の「OneWeb」低軌道衛星(LEO)ネットワークに対応する新しい航空機用アンテナシステムを発表した。
この新システムは、インテリアン社が開発したLEO専用アンテナを採用。モデムとコントローラーを一体化し、従来必要だった保護カバーや大型構造物を不要にする設計が特徴だ。電子走査アレイ技術を用いることで、性能・重量・設置のしやすさを維持しながら、大幅なコスト削減を実現している。
パナソニック アビオニクスはこのアンテナを活用し、最大195Mbpsの高速通信と100ミリ秒未満の低遅延を実現。より高速で信頼性が高く、将来性のある接続体験を乗客に届ける。本製品の登場で、特定の衛星や軌道に縛られず、航空会社の多様なニーズに合わせた最適な接続ソリューションを提供することができる。
新アンテナシステムの提供開始は2026年末を予定しており、後付けとして一晩で設置可能。また、モジュール式デザインにより、今後のアップグレードや複数の衛星コンステレーションとの併用にも対応する。
さらに、一般的なGEO・マルチオービット用アンテナの半分以下の重量で、燃料消費削減によるサステナビリティ効果も期待される。加えて、Wi-Fiポータルや広告ソリューションとの組み合わせにより、航空会社のコストを低減し、無料Wi-Fiなどのサービスも提供可能になる。
関連記事
関連キーワードもチェック!
関連リンク